-電塾支部-

KANSAI ―関西―

NAGANO ―長野―

TOYAMA ―富山―

 

--下記休止中--

CHUBU ―中部―

KYUSYU ―九州―

HOKKAIDO ―北海道―

TOHOKU ―東北―

NIIGATA ―新潟―

-友好団体-

digitalcamera-jp.gif

d1c.gif

labtop.jpg

2020年6月定例勉強会のお知らせ

5月の電塾には37名の方々にご参加いただきました。まことにありがとうございました。

20200606電塾定例勉強会のWEB開催をお知らせいたします。

参加無料ですが「配信のご案内」をお送りするために下記フォームよりお申し込みをお願いしております。お申し込みをいただきますと、一旦確認(仮申込)メールが届きますが、このメールには配信に参加するために必要なURLは記載されておりません。
 6/6 12時を目安に改めてお申込みいただきましたアドレスに配信用URLをメルマガでお送りいたします。少々面倒ですが、これは原則オフライン/非公開をモットーとしてきた電塾が「限定的な配信型」で行う際の参加ルールとご理解ください。

Zoomへの接続方法をまとめましたので初めての方はこちらをご参照ください。https://www.denjuku.org/sika/WelcomeZoom.pdf

さらに、接続に不安がある方のために電話による直接サポートを致します。ご希望の方はお申し込み時にコメント欄に「電話サポート希望」とご記入いただき、同時に電話番号をお書き添えください。12時から13時の間に順番にご案内いたします。

※プログラム内容や順番、時間帯、登壇者などは予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。
※悪戯防止のため上記フォームよりお申し込みいただいた後、確認(仮申込)メールが届きますが、これはまだ仮申込の状態です。確認メール内にあるURLをクリックして初めて正式申込となりますのでご注意ください。

プログラム(13:00〜17:00)

【オープインルーム良いもの・こと探し】(13:00~13:30)

まだ慣れないZoomの使い方をトレーングしたり、せっかく対面でお話できるので、近況報告や良いものや事をお話ししていただく時間です。お申し込みいただいたリストに従ってこちらから指名させていただきます。

【連載:PhotoShop講座202013:30~13:55 鹿野 宏

 前回は新しくなったデフォルト設定に関してお話ししました。今回はご存知「ゆがみ」ツールと格段の進化を遂げた「ワープ」についてお話しいたします。

【連載:省ちゃんのカラマネ小話】14:00~14:20 山口省一氏

WindowsMacのカラーマネジメント事情(OSレベルでのカラーマネジメント)

EIZOの「カラーマネージメントの伝道師 山口省一氏」をお迎えして連載が始まります。今回はWindowsMacのカラマネに対する取り組みの違いをお話しいただきます。今後は毎回お話の最後に次回に聞きたいテーマのリクエストを受け付けますので、サンプルを以下に列挙します。

【不定期連載:超高精細撮影】14:30~14:50 鹿野 宏

「マルチ16ショットで月を撮る」 FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS

カメラグランプリのレンズ部門で大賞をとったこのレンズは「ある程度の光量が供給される場所(あるいは被写体)という制約はあるため、日中の屋外を想定しているのだと思う。このクラスのズームレンズを初めて使ったが、思ったよりも手ぶれ補正がよく効き、AFも動作が速く、ズーミングが楽なので600mmという焦点距離に戸惑わず、200mm側で被写体を探して必要なだけ寄って撮るというかなり贅沢な使い方が可能だった。本レンズに二倍のテレコンをつけてこれまたカメラ部門で大賞をとったA7R416マルチショットを使って月を撮影してみた。はてさて、どのような映像を撮影できるのでしょう?

【深度合成の奥義 ZOOMバージョン】15:00~15:30 高宮 岳彦氏

静岡から参加の高宮氏の「深度合成」以前に浅草でも公演していただいたネタですがZoomの方がはるかにわかりやすいということで、もう一度お願いしました。私もこのお話を拝聴ししたおかげで深度合成のレベルが上がりました。商品を撮影するカメラマンには必見です。

AIR懇親会】15:4517:00

終了後は会場を変えずにそのまま懇親会に突入します。お時間のあるかたは是非ご参加ください。会費は無料ですが、アルコール類とおつまみはご自分でご用意いただきます。
※懇親会会場予約しませんので当日でもご参加いただけます。
※当日キャンセルの場合もキャンセル料金はいただきませんので、安心してご参加ください。

これでインフルエンザの流行もかなりの確率で抑え込めることが立証されたようです。
コロナウイルスの流行が少しでも早く収束して全世界が安全に過ごせるように
皆が楽しく生活できるよう心から祈っています。

開催概要

■お問い合わせ
office@denjuku.org

定例勉強会 参加お申込フォーム

定例勉強会への参加お申込は下記フォームに必要事項を御記入の上「申込」ボタンを押して下さい。

メールアドレス
お名前
ふりがな (ひらがなでお願いします)
定例勉強会 参加 不参加
懇親会 参加 不参加
年齢
職業
コメント

キャンセルフォーム

お申込のキャンセルは下記フォームにメールアドレスを御記入の上「送信」ボタンを押して下さい。
 ※登録内容の変更は、一度キャンセルを行ってから再度お申し込みください。

メールアドレス