第16回電塾全国大会 ー電塾問者(もんじゃ)2012ー 質問一覧
撮影・カメラ編
- 水銀灯やナトリウム灯のフリッカーが生じる体育館などの撮影はどう対処するのがいいのか?
- カメラボディやレンズのメンテナンスは、どれ位の期間で実施されてますでしょうか。
- ホワイトバランスと光源の意味を考える。
- どのカメラをを買えば良いのか
- デジタルカメラのお奨め設定
- センサーサイズによる変化
- グレーカードはどのメーカーが良いの?
- 3000万画素程度デジタルバックカメラって印刷のサイズで,有利になる大きさの目安は?
- 3000万画素程度デジタルバックカメラとニコンD800、A4程度の印刷で差がでるの?
- カラーチェッカーPとマクベスでは大きく違うが、みなさんどうですか
- B1ポスターの画像データも350DPI必要ですか。デザイナーからいわれたのですが
- カメラボデーが同じで異なるメーカーのレンズで露出が違うのは何故ですか
- 外部ストロボ撮影で画像がぶれるがマニュアル撮影以外で良い方法は
- どうしたら写真が上手くなるのでしょうか?
- 解像力は分かるのですが解像度って何のこと?
現像編
- 面倒くさくなってしまった、ライトルーム3の自動取り込み設定と 適切なDNG保存方法(IPTC、画像、ワークフロー、著作権情報等の書き込み方)
- RAWデータの現像ソフトはどの製品がいいのでしょうか。
- LightRoomの色表示の仕組み。
- JPEGで撮影して、cameraRAWでレンズ補正するのと、フォトショップでレンズ補正するのはどちらがいいの?
- Lightroom とphotoshop のデータの共有のやり方
- adobe製のソフトとメーカー純正のソフトのメリットでメリットは?
- RAW現像処理で16bit吐き出ししたデータと、JPEGでしっかり撮った8bitデータをフォトショップで16bitにするのとでは違いがある?
- adobe製のソフトとメーカー純正のソフトのメリットでメリットは?
- レンズ補正などが入ったJPEGがきれいと聞きますが、RAWのメリットはなくなった?
- JPEGで撮影して、cameraRAWでレンズ補正するのと、フォトショップでレンズ補正するのはどちらがいいの?
- RAW現像処理でノイズをとるのと、フォトショップなどのサードパーティ製ノイズ処理ソフトで処理するのとどちらがいいのか?
- RAW現像処理でノイズをとるのと、フォトショップなどのサードパーティ製ノイズ処理ソフトで処理するのとどちらがいいのか?
カラーマネージメント編
- ブラウザでのカラーマネージメント。
- モニターがsRGBですが、ワークスペースはAdobe RGBがいいの?
- プリンタプロファイル作成2012年度版(山猫用&各種用新紙用)
- CMSて何?憶える必要があるのでしょうか?
- i1でプリンタープロファイルをつくりましたが、再現出来ない色が有る。仕方無いのかな?
- CMSて何?憶える必要があるのでしょうか?
画像処理編
- 紙に持って行くときは2011ワークフロー? PDF/X-1a入稿?
- 解像度が不足するデータですが、どのように目伸ばしすればいいのか?
- 解像度が不足するデータですが、どのように目伸ばしすればいいのか?
- 解像度が高すぎる(データが大きすぎる)ばあい、いつ、どうリサイズするのがいいのか?
- 解像度が高すぎる(データが大きすぎる)ばあい、いつ、どうリサイズするのがいいのか?
- 画像処理の順序にルールがあるのか?
- 何をどうするか、ルールがありますか?
- パス付きデータでといわれましたが、どういう意味でどうすれば?
- デザイナーとフォトショップのバージョンが違うのですが、注意する点はありますか?
- デザイナーのイラストレーター、バージョンが古いのですが、注意することがありますか?
- デザイナーとフォトショップのバージョンが違うのですが、注意する点はありますか?
- データの納品時に対する処理は?(シャープネス、サイズ(仕上がりサイズが不明の場合)、フォーマット)
- あまり仕事で「切り抜き」が必要ということがなかったのですが、切り抜き名人に聞く、切り抜きの極意とは?(ちょっと漠然としてますが。)
- しきい値ってなんでしょう?
- キャリブレーションとったモニタで100%画像を追いつめると,印刷で完璧になるの?
- グレーカードをスポイトで拾ってもカードの位置で色が変わるんだけどどーするの?
- 仕事で16bit処理は本当に必要なのかな
- 髪の毛やぬいぐるみのフワフワ、切り抜くには今何が一番ベストですか?
- レンズ補正などが入ったJPEGがきれいと聞きますが、RAWのメリットはなくなった?
- RAW現像処理で16bit吐き出ししたデータと、JPEGでしっかり撮った8bitデータをフォトショップで16bitにするのとでは違いがある?
- 切り抜きをしてくださいといわれましたが、何をどうするか、ルールがありますか?
- パス付きデータでといわれましたが、どういう意味でどうすれば?
- 切り抜きをしてくださいといわれましたが?
プリント編
- プリント納品に関して
- コンタクトシート
- サンプルプリント
色空間(納品がAdobeRGB,プリントは?)
面質、縁の有無
サイズ、プリント解像度
透明シートなど - CD、DVDによる納品時
レーベル面は無地がいい?
インクジェットでプリント? - 今おすすめのインクジェットプリンターA3ノビ。Canon PlXUS PRO-1の実力
- プリンタプロファイル作成2012年度版(山猫用&各種用新紙用)
納品編
- サーバへアップする場合
ホルダー単位で圧縮するの?
クライアントはWindowsですが、どういう対応をすべき?
サムネイルはどうするの?
本データとサムネイルデータ?
フォーマットはTIFFかJPEGか? - お客さんに写真を渡すときの解像度を知りたいです。
- 最適なシャープネスってどの程度なんでしょう? web、印刷、その他の用途に応じてどうやって使い分けるのが正解なんでしょうか?
- 納品時のファイル形式
- 納品時のファイルサイズ
- 納品時のカラープロファイル
- データの保存は何年間?
- adobeで撮影してweb用のsRGBに変換、ヒストグラムが255にぶつかった。webの見え方大丈夫?
フォトショップでシャープネスかけたらヒストグラムが動いて255にぶつかった。何か嫌だな。改善策は有るの? - 現在はアミ切れの数値の目安はいくつ?
- データをメディアで保存するとき、何で保存するのが最も劣化しないですか?
- B1ポスターの画像データも350DPI必要ですか。デザイナーからいわれたのですが
- CMYKでデーターを欲しいといわれた。プロファイルは何で変換した方がよいですか
- RGBで印刷用のデータをデザイナーに渡すときシャープネスはどうすればよいですか
- 仕上がりサイズが不明な場合の納品サイズ、シャープネス、フォーマット等、データ納品時に対する処理はどうしたら良いでしょう。
- 取材関係&人物で撮影が多いですが、クライアント&スポンサーより「撮影カットを全部欲しい」とよく言われる。納期および編集締め切りなどがタイトな案件が重なり作り手の良心で色補正程はやるのだが、それでも半徹夜みたいな日々が続いています。みなさんは撮影日翌日の大量の納品はどのようにやっているか?
動画編
- 動画を一緒にとってくれと依頼が
機材はDSLR?ビデオカメラ?
フォーマット
ファイルサイズ
ビットレート
フレームレート
DVDに入らない場合は?
ブルーレイでといわれたが? - 一眼レフで動画を撮影するときに,静止画を撮影するときとの心構えの違いや,使いこなしの違い,被写体の撮り方の違いなど教えて頂きたいと思います。
- 便利な周辺機器、コーデック、カラーグレーディングなどについてもお聞きしたいです。
- 動画の撮影について、 基本的なことを習いたい。
- 三脚はザハトラー?
- ズームってどうする?
- パンニングってどうする?
- 移動はレールを引かなきゃダメ?
- 収録した音が汚い。
- 編集は誰がする?
- 絵コンテは誰が描く?
- カンペを現場で直すには?
- 記録サイズは何を選ぶべき?
- フリッカーがでちゃった。ソフトで消えるのかな?
- 動画に使うための静止画の撮影を頼まれた。色空間は何にしておけばいいですか
- 記録方式いっぱいあるけどどれが良いの?
- 水銀灯やナトリウム灯のフリッカーが生じる体育館などの撮影はどう対処するのがいいのか?
- 一眼ムービーの基礎知識及び現場の声等を聞いてみたいと思います。
- 光源は何が良いの?
- デジカメで出来ること出来ないこと
- シャッタースピードは?
- ピント合わせってどうすれば良い?
- レンズは何がお奨め?
- 動画の画質のサイズと圧縮率の黄金比が知りたい。その保存形式も。
- 動画はBGMやらも絡んできますし、著作・肖像権等どう処理されているのでしょう?
- 一眼レフで動画を撮影するときに,静止画を撮影するときとの心構えの違いや,使いこなしの違い,被写体の撮り方の違いなど教えて頂きたいと思います。
- 便利な周辺機器、コーデック、カラーグレーディングなどについてもお聞きしたいです。
- 動画の撮影について、 基本的なことを習いたい。
その他
- CFカードとSDカード、どちらがいいの?
- パソコンから携帯に写真を送るやり方を知りたいです。
- Webデザイン&ホームページ作成........カメラマンらしい?
- どうしたら写真が上手くなるのでしょうか?
- どうしたら稼げる写真家に成れるのでしょうか?
- デジタルフォトを基礎から勉強するには何が一番早道?
- コンピュータに馴染めないのですがどうすれば良い?
- 解像力は分かるのですが解像度って何のこと?
- DNGファイルって何?
- WiFiを使ったワイヤレス撮影について知りたい。
- リネームについて。
- どんな本を買えば良いのか
- SSDにスクラッチディスクはいるのかな
- クライアントが高画素至高主義で困っています。何かいい「一言」はありませんか?
- CFカードとSDカード、どちらがいいの?
- モニターがsRGBですが、ワークスペースはAdobe RGBがいいの?
- 皆さんデータ保存ってどうしてられます。
- どうしたら稼げる写真家に成れるのでしょうか?
- デジタルフォトを基礎から勉強するには何が一番早道?
- コンピュータに馴染めないのですがどうすれば良い?
- パソコンから携帯に写真を送るやり方を知りたいです。